ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月06日

2/4 ライトジギング(シブリンⅢ)

昨日のメバリングの続き〜

もったいぶってすみません(笑)




早速ですが

これ

マリアのムーチョルチア25gと鱗





小メバリングに飽きたシブリンⅢ

おもむろに「ジグ投げよ!!」っとシブリンⅢ

「何も釣れんで」っと私



っとその3投目


根がかったシブリンⅢ


ッと思ったら、根が走った!!

じゃなくて魚だーーーーーーーー!!


ドラグもジーーーーーーじゃなくて

ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw


えっ!!



その後も数十分挌闘!!


途中根に入られるが

なんとか手前まで寄せてきたシブリンⅢ


「デッカイヒラマサ〜」っとシブリンⅢが叫ぶ!!

もっと近寄ってくると!!

ヒラマサじゃなくて!!

真鯛!!

しかも半端なくデカイ

いやデカすぎる!!

タモがバキバキに折れながらもなんとかランディング!!




こいつです!!

真鯛84センチ!!

ムーチョルチアのフックも伸びかけ^^;

危なかったです



そして子供のソリの上に乗せると

このまま
人用の体重計に乗せるとなんと8.3Kg

自分も持ち上げて見たんですが、メッチャメッチャ重かったですw




2/5にシブリンⅢが 捌いて料理してくれました


鯛しゃぶ
アクアパッツァ
カマ焼き!

満腹になりましたw

まだ冷蔵庫には半身が残ってます(^_^;)




いや~釣りって行かないと釣れないのは当然ですが、継続して行ってれば予想外のドラマも起きてしまうんだなと改めて実感!!

恐るべし息子!!  
  • LINEで送る


Posted by シブリン at 20:00Comments(6)メバリングライトジギング

2017年02月05日

2/4 メバリング

ちょっと雪も落ち着いて

気候も良い感じになってきましたw


少しの間釣りもお休みをしていたので

昨日は日中天気も良かったので
2月4日の夜メインでメバリングに行ってきました〜w

今回はシブリンⅢも一緒でした



この頃渋い感じだったので、大きさは関係なしで、釣れればいいって感じの軽い感じでの釣行となりました



早速現地に到着後

メバルの反応を試すのに

メバスタ1.5gにオフトのスクリューテールグラブでスタート

そしてⅠ投目からHIT

その後も釣れる釣れるww

以下文省略ww
この後の出来事でメバルの話なんてどうでも良いことになっちゃうんで(笑)

結局小メバルはモハヤ爆釣
トータル冗談抜きで30匹は超えてますw

だけどサイズは出ず
オカズにとお持ち帰りは21.5センチを最大に







ということで

メバルのお話はおわり〜(笑)



この続きは明日!!
  
  • LINEで送る


Posted by シブリン at 22:12Comments(0)メバリングライトジギング

2015年12月31日

2,015年 総集編と12/5のスペシャルフィッシュ

今年一年間 訪問していただき、本当にありがとうございました☆

本日は一年の総集編と
12/5 のスペシャルフィッシュの報告です

ブログランキングに参加中です(^^♪
よろしければ☆ポチッ!!☆っと
お願いします

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村







まず
2015年初めは やっぱりヤリイカ
そんなに多く釣れることもなかったんですがポツポツ連れたように記憶しています




次の2月中半から4月中盤までのメバリング アジング
メバリングはMAX25センチで終わったような.....
数は結構釣れましたねw

春のアジングは私はサッパリな釣果でした(汗)


そして4月終盤から釣れ始めた親イカ!!
コレは6/20過ぎても釣れてシーズンが長く19釣行で17ハイ釣れましたw
マックスサイズは36センチ1700gと超BIGは出なかったものの、メチャメチャ楽しめました



その後6月後半から始めたロックゲーム!!
磯から落ちて怪我をしてしまい、少しの間、磯場禁止令が家族から出てしまいロックゲーム失速(汗)
まあ大怪我じゃなくて良かったです
なので結局8月後半から9月中半までアコウを追い求めましたが
サイズは更新ならず


そして秋の数釣りエギングシーズン
ですが、いつも釣れる場所でなかなか釣れず苦戦^^;
いろいろ試してやっと見つけた場所で12/27までコンスタントに釣る事が出来ました
そして10月には初のエギング船でオフショアティップランを体験
でもせっかくのオフショアでしたが海況が悪く5ハイのみと残念な結果となりました(-_-;)でも楽しかったw
結局10月11月12月はエギング好釣果でしたw終盤にはヤリイカも!!

アオリイカは胴長24センチが最大と例年に比べると小さかったですが楽しいエギングシーズンとなりました!!

最後にアジング
春は貧果でしたが、夏 秋 晩秋と好釣果
メチャメチャ爆の日も多くありました〜☆




ということで

今年も一年をふり返ってみると、釣りをやり過ぎたって言う感じです^^;
いろいろ犠牲にしてきたものもあるかもしれませんね(-_-;)と反省しつつ

..............要所要所を抑えながら来年も頑張って釣りに行きたいなぁ〜と思っていますww









んでんで   んで〜

12/5のお話の続きなんですが
アオリイカを釣りに行って、坊主確定な感じになってきたので......

メタルジグを投げてサゴシでも釣りたくて.....
釣って帰って炙りにしようと!!

メタルジグ投入!!
ド遠投!!

底まで着底させ

ゆるーーーいリフトアンドフォール

するとフォール中にゴン!!

即フッキング!!
「あぁやっぱりサゴシは簡単に釣れるわ」と楽しみながら手前に寄せてくる
なんとか手前に寄せてきて魚影を確認
「ん????ww」
「えっ」
「ええええええええええぇっw」
魚影が見えた瞬間、メチャメチャ慎重にやり取りして、「よいしょ!!」と抜き上げ!!
上がってきたのは


マアジ!!!!
デカイ!!

計測すると

43センチ!!
ギガアジGetですwww
狙って釣ってはいないものの嬉しすぎるプレミアムフィッシュ!!

いつものアジングで釣れる25センチクラスと並べてみた画像がこれ



いや〜船釣りなんかでは釣れるんかもしれませんが、まさか岸からこんなサイズが釣れるとは!!

次の日アジングタックルをもって狙いに行きましたが、そんなうまい話は無く釣れませんでしたww








ということで、今年一年も訪問してくださった方々、コメントを頂いた皆さま
本当に有難うございました。

良いお年をお迎えくださいm(_ _)m


また来年も訪問 またコメントなど頂けましたら幸いです!!



それでは!!


  
  • LINEで送る


2015年12月07日

12/6 夕方 サゴシリベンジ

昨日午前中にバラして、結局エソしか釣れんかったので

夕方に再チャレンジ




そして、4バイト

2キャッチ成功w






すぐに持ち帰って

午前中に釣ったのと

あわせて3匹を炙りに!!



あまりもの美味しさに料理完成の写真を撮るの忘れてました^^;
料理と言っても
☆ねぎたっぷりに、ポン酢たっぷりぶっかけ!!☆

☆メチャメチャ旨かったぁ〜☆






今日も訪問していただき、ありがとうございます☆

ブログランキングに参加中です(^^♪
よろしければ☆ポチッ!!☆っと
お願いします



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by シブリン at 12:59Comments(4)ライトジギング

2014年11月25日

3連休は.........

それにしても、いい天気の3連休でしたね〜


釣りには結構な時間を費やしたんですがね〜w


まず初日は、前回の記事でも書いていましたが、イカはカスリもしなかったという、散々な目にあってしまい.......
その後、アジングに行ったんですが、時合いに出会えず、マゴチのミニサイズ1匹と、ガッシー小型1匹のみという、考えられない貧果(汗)

帰りにやけ酒用に500mlの発泡酒を買って帰って、1人で反省会w





2日目は、午前中、自宅でマッタリと過ごして、なんか物足りんなぁ〜と思い
13時くらいから、思いつきで、蒜山、大山高原に行ってきましたw
行く道中は、山々の紅葉に嫁さんも喜んでいましたw

思いつきにしては、やっぱり遠い過ぎ^^;
途中でかなり後悔しましたが、行くと決めたら、行く!!
とにかく突っ走りましたw

なんとか、明るいうちに、蒜山に到着!!

素晴らしい紅葉でした(^^♪
そして、蒜山ワイナリーで、嫁さんは試飲!!w
ワイン沢山買ってましたわw

そして、直ぐに大山に向けて走ったんですが、時刻はすでに17時半^^;
真っ暗でしたが、せっかくなんで、暗闇の大山に行ってきました^^;

そして、家に向けて蜻蛉帰りww
紅葉を見に行くのが目的だったので、大満足でした!!

そして、22時半、無事に帰宅
この日も、発泡酒、ワインで酔っ払いましたw





そして、最終日!!

11時位から、伊根の深場ポイントに、デカアオリ狙いに行ってきました。

海況は良い感じだったんですがねぇ〜
風もそんなにキツくなく、いい感じなのに、いつも満員のこの場所が、ガランガラン^^;
もしかして!とは思いましたが、予感は的中!!
誰も何も釣れてない様子です
そして、16時位に待望の良い感じの当たりがあるも、全くのスカをクッてしまい..........
19時までシャクッたりましたが、
まさかの、予感的中!!
またしても完全ボウズ^^;(汗)アセ
疲れました

この日は撃沈過ぎて、晩酌も出来ず、帰って、蕎麦食って、釣りビジョンみて、寝ました^^;






そして、休み明けの今日!!
なんか釣りたくて......
お昼休みにチョット、メタルジグでサゴシングでもっと〜!!
30分くらいジグってきましたw
そして、超向かい風のなか、メタルジグ投入!!

そして、1投目から!!

やったw
釣れるって楽しい!!

そして、その後も

サイズアップ!!
良く引きますわ!!

その後は、ガツンガツン当たるもののフックアウトが続き、その後雨が降ってきて、
昼休みサゴシパラダイスは終了!!

あぁぁぁぁぁ〜スッキリした~



気持ちを新たにエギング頑張ります(^_^)v











今日も訪問していただき、ありがとうございます☆

ブログランキングに参加中です(^^♪
よろしければ☆ポチッ!!☆っと
お願いします
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by シブリン at 20:14Comments(4)エギングライトジギング

2014年01月04日

Light ショアジギング

3日の早朝は、シブリンⅢと


サゴシを狙いに!!





実は、3連チャンくらい、ボーズで、

サゴシごときに、苦戦を強いられていました(-_-;)





前日に釣具屋で出会った釣友に、良い場所を教えてもらい


早速そこに行ってきましたw






だけど、1時間寝坊してしまい(汗)



現地には7時半到着



ポイントは満員



サゴシingって人気なんですねw




でも大勢でやったほうが面白いしOK






でも



昨日は、渋かったらしく......



なかなか バイトなし(汗)




そしてシブリンⅢに 
ようやく9時前にHIT!!
(気付いたら頭とハラワタ取って料理していたので画像なし)
そして直ぐに氷水に漬け込み、下処理OK


その後、シブリンⅢは、自分が捨てたハラワタをHITしてました(爆笑)
「ハラワタ釣れたぁ〜」と満面の笑みで言ってました(^^)




そして、自分にも待望のHIT!!


だけど、エギングのままのタックル(-_-;)

よく引いて面白いけど、無理できない.......


でも  なんとか手前まで寄せてくる.....


魚の姿が見えた瞬間


...............





バレた........ダウン

撃沈です



時刻も嫁リミット


昨日はコレにて諦めて終了!!




























ということで

諦めがつかず


今朝リベンジへ!!


今日もお友はシブリンⅢ



今日は寝坊なしに


家を6時に出発!!




現着しても、まだ真っ暗




少し明るくなるのを待って、キャスト開始!!




30分くらいキャストして


ようやくHIT!


昨日とは違って、何でも用のC3000リールにPE1号+リーダー20㍀


そして、ドラグ出ないセッティング!!


なので、アホみたいに引く!!

雨で濡れているので手から竿が離れそうw



そしてランディング成功!!

結構サイズが大きかったw
ドラグ出ないセッティングでは辛いはずだわ^^;





そして、シブリンⅢも昨日に続きHIT(またまた気付いたら頭切り落としていたので画像なし
やるな!!





そして、今度はまたまた自分にHIT!!
今度はドラクを緩めて、楽しんでランディング!!

いいねぇ〜



私もシブリンⅢも今日は、頻ぱんに当たりがあったものの、上げれたのは3本



まーでも、ボーズを断ち切れてよかったぁ〜(^^)


こんばんは、念願の炙りだな!!  
  • LINEで送る


Posted by シブリン at 11:12Comments(4)ライトジギング

2012年12月24日

23日と24日 早朝 サゴシing

寒SAM






この寒空の中


23日早朝にサゴシ狙いに行って来ましたw

同行者は、シブリンⅡとシブリンⅢ

そして、駐車場に6時前に到着!!


直後に、シブリンⅡの友人 Tくん登場!!

まだ、真っ暗の中

突端まで4人で移動


7時前の夜明けを待って

キャスト開始!!




まずはじめに、私にヒット!!

しかし

途中でバラシ



そしてシブリンⅡにもHIT

しかしまたまたバラシ




そして、シブリンⅢにHIT

だけど、防波堤に上げる寸前にバラシ



続けてシブリンⅢにHIT

今度はGET



そしてTくんもHIT

そして難なくGET

その後、みんな数回当たりがあったけど、8時半までやって、終了にしました。








そして今日24日、早朝
またまた行きましたw

今日はシブリンⅢと2人


かなり寒い日です



今日は私に3回HITしたんですが..........

手前まで寄せてきて、オートリリース(-_-;)

久々の強い引きで楽しめたんですが.......
GET寸前にバラしてしまい、結局、ボウズ(-_-;)

上がったといえば

豆アジ(*_*;



今日は9時までやったんですが、猛吹雪になったため、終了!!





  
  • LINEで送る


Posted by シブリン at 10:53Comments(2)ライトジギング

2011年12月25日

ちょっとサゴシでも

こんにちは!



先ほど、子供をスイミングスクールに送りがあったので、ついでにサゴシでもと思い、行ってきましたW

場所は私の大好きな、砂浜!!

波はあるものの、風は追い風、23日に釣果情報があったので、期待大で行ってきました。

けど......

吹雪の中40分頑張りましたが、

結果は ボーズ

昨日までは、ベイトのイワシが打ち上げられてたとの情報も...
今日は無しでした

来週リベンジしたいと思います。


また今週は、釣具屋に注文中の
34(サーティーフォー)のダイヤモンドヘットやピンキーラインが届くので、大変楽しみッW

お正月休みはメバリング!!w
それまでに、水温落ち着けっ!!
  
  • LINEで送る


Posted by シブリン at 12:10Comments(4)ライトジギング

2011年09月19日

19日 もう、すごい爆釣!!

こんにちは!



今日は、午前中、子供の少年野球の試合があり、応援に行ってました

この豪雨の中


この雨の中、真剣に頑張っている息子を見ていると、勝ち負け関係無しに感動しましたニコニコ

昼まで野球があり、午後は、この豪雨のなか、息子と伊根にエギングに出かけました

14時半くらいに伊根のエギングポイントに到着!w

早速、実釣開始、私はエギング。
子供はライトメタルジグでスタート!!


開始早々、私のエギに反応ありで、乗った!!
あっけなく、1ハイめゲット!

子供のメタルジグにも1投目からヒット
なんと、メタルジグには良いサイズのカマスが釣れましたw

次々にヒットしている子供を見てると、私も我慢出来なくなり、エギングタックルに、20gメタルジグ装着!w

すると、釣れる 釣れる

ドンドン釣れて、17時くらいに終了


帰りに、楽しかった事を話しながら帰り、今日の釣果の話になり、子供の予想は60匹、私の予想は100以上w
掛けに負けた方が後日ラーメンをおごる事に!w


帰って、早速、数えましたw
なんと、なーんと!

100匹ピッタリ   

子供が、後日おごってくれます。   多分ニコッ

烏賊は、最初の1ハイのみ、
爆釣は、魚種問わず、面白いですわ!!

  
  • LINEで送る


Posted by シブリン at 19:05Comments(0)ライトジギング