リールメンテ
釣りにも行かんとゴロゴロに近いですが
今日は釣り友のリール修理
修理といっても交換部品はしないでタダでやれるレベルのメンテ
今回はダイワ エメラルダスMX2508PE-H
オーバーホールする前の症状は、大きなカリカリ音と物凄い巻が重いw
ベールも動きが極めて悪い状態
とりあえず
全バラバラ
当然のことながらベアリングゴリゴリ
とりあえずCRC556で大まかな錆取り
そして556につけ置き
その後パーツクリーナーにて汚れ取り
1番酷かったのは
ドライブギアと中間ギアの固着によるバリ
それを溶かしてなんとかツルツルにして
他のギアもシャフトも洗浄して綺麗にして組み込み
(毎度のことながら途中作業は夢中になりすぎて抑えてないw)
最後に
マグシールドを再施工して終わり
そして組み込んで完成と思ったら
ベールの内ゲリレバーの不具合も発覚
そこも分解して清掃して完成
ベアリングを交換したら完璧になりそうですが予算ゼロなので少しゴリ感は残るものの普通の仕様なら問題のない程度まで修理できました☆♪
関連記事