今日5日は、家族で映画鑑賞とショッピングに三田までドライブに行ってましたw
久々に楽しかったww
んでw
今回は ニュースキッドロウインペリアル86Lと旧インペリアル90Lとの比較です
まずはグリップエンド
左が旧 右がnew
赤いエンブレムは健在
形状もほぼ同じですが、エンブレム外形が若干大きくなっているようです
この、ポコっとしたエンド形状が私的にはかなりお気に入りなんですw
そして、セパレート中間部分
スペック文字はそんなに変わってはいないものの、newの方は、カーボン柄が凄く、派手になりましたね〜w
今までの、真っ黒も好きだったんですけど、カーボン柄も凄いカッコイイ!!
派手ですね!!
エンドの装飾リング(ゴールドの)も派手に!!w
そして、大きく変わったのが、グリップ!!
かなり、細くなりましたが、意外に持ちやすいんです!!w
2回めにして、フォアグリップの違和感も克服出来そうですし、良いかなと!!
だけど、次の問題が....
リール締め込みがリアにあったのが、フロントになたためか、シャクっていると緩みやすい(汗)
強く締めても良いなら締めるんですが、怖くて締めれませんww
まぁまめに締めながら釣りしますw
次はガイド!!
今までのと形状はLDB→Kガイドへと明らかに違うのはもとより、ガイドリングについては、SIC→トルザイトへとかわり、写真では分かり辛いかもしれませんけど、かなり薄肉化されています。
ガイドフット、リングの変更については、軽量化に大きく貢献していて、2回の実釣を経て、「振りの軽さ」「キャスト後のブレの無さ」「ガイドの滑りの向上で、ライン抜けの良さによる、飛距離up」がかなり実感出来ます!!
買ってよかった〜と実感できるところですね!!w
次にジョイント部分
上段がnewなんですが、スピゴットジョイントを採用しています。
そして、スレッドレスなので、不安ですが、ティップからの信号をロスなく伝えてくれるようです!!
確かに、前回のインプレでも言いましたが、ここも凄く実感ができ、関心したところですw
見た目もスマートになり、1ピースロッド様です!!
そして、ティップ部分!!
先端のガイドが凄く小さくなってます!!
チタンLGトップっていうらしいですw
ジョイントと同様でスレッドレスですw
大丈夫かなぁ(汗)
そして、これは新旧関係無いですが、90と86の長さの違いがこの差なんです!
たったこんだけの長さの違いで、それぞれのメリットが出るんですね!! 凄いことですw
使用感の、大きく実感できたところは、飛距離アップ(9フィートから8フィート6インチになっているにもかかわらず)
後は、少し張りが出て、トータルで使いやすくなりましたw
不安な部分は、リールの締め込み緩みと、ジョイント部分が抜けかける!!
こまめなチェックが必要になりそうですが、馴染んでくれば解消できそうでもあるので、少し様子見てみます!!
さぁーて、明日の台風が心配ですが、何も無いことを祈って、
台風明けの爆釣に期待しますかぁ〜WW!!
今日も訪問していただき、ありがとうございます☆
ブログランキングに参加中です(^^♪
よろしければ☆ポチッ!!☆っと
お願いします
にほんブログ村